スマホ・タブレット

Balmuda PhoneのせいでGalaxy Flip3を買いました

Balmuda Phoneの値下げが良くなかった

Balmuda Phoneをディスりまくっていたので、どこかのタイミングで買おうとは思っていたのですが。
値下げの数日前、まさかのホームページメンテナンスミスで値下げがバレてしまうという笑
そこもダメなのBalmuda!!って思いました。

もう、これは愛するしかない、ということで買ったんですよね、Balmuda Phone。
というか、Balmuda Phoneの悪口言いまくってた人は、その前にバルミューダの炊飯器に突っ込みを入れてなかったのは何故なんだろう??と思うわけです。
Balmuda The Gohan。
あのロースペック高額炊飯器は唖然としましたね・・・
4万5千円もしてIHじゃなくてただのマイコン炊飯器。
保温機能もなし。保温機能削ったなら安くしろよ!と。
しかもこれ、4月から値上げですって。

スマホだったら下取りに出せますが、炊飯器はね・・・
メルカリとかで売れるんですかね。あんま買いたくないですが・・・

 

おーっと!バルミューダの悪口はそこまでだ!!

というわけで、メインスマホとして使い始めたBalmuda Phoneですが。
まぁ、悪くは無いですね。
モッサリはしてますが、別にゲームやるわけではないのでそれほど気にはならず。
有機ELじゃなくて今時液晶、ってのもありましたが、まぁ、これも気にはならないです。
サイズ感はかなり良いですね。あの大きさはクセになります。
サイズは良いですが、圧倒的持ちにくさはもう、笑えます。
あんなに小さいのに決して片手操作できないというのは、感動的ですらあります。

問題はSNSですね。
SNSは縦方向なので、あの画面の小ささは絶望的です。
書き込みをしようものなら、入力画面で元の投稿は一切見えません。
なんなら、縦方向の写真とか見切れます。
これは凄まじいストレスです。

SNSの見やすさをとるか、程よい小ささをとるか。
そりゃ、両方取りたいですよね。
うん、両方とりましょう。

 

私的には3台目の折り畳みスマホ

というわけで、大きさと見やすさを両取りするとこいつですね。
Galaxy Flip3。
正式名称はもっと長いみたいですが、面倒なのでこう表記します。
畳むとかなり小さくなりますが、厚みはそこそこ。
過去に、razr 5Gというという端末を買ったのですが、引きこもりの私、これをほぼ折り畳まないで使っていたのでなんか空しくなって売ってしまったんですよね。。。
最近はちょくちょく外に出るので、折り畳みもそこそこ活躍してくれます。
まぁ、家にいるときはだいたい開きっぱなしなんですけどね。。。

 

折り畳み端末のケース選び

折り畳み端末は、だいたい傷がつかないように保護するのが大変です。
ゴツさを無視すれば、シュピーゲンのこいつが最強なんですけどね。

値段も6千円くらいしますし、無茶苦茶ゴツくなりますが、最強の防御力です。
折り畳み端末はヒンジ部分が弱点となるのですが、コイツはそこもカバーしてくれるので、ほぼ無敵。

ゴツいのは嫌!って方はいろいろ組み合わせないといけないです。
まず、ケースをこのあたりの薄いのにして。

これだけだとヒンジがカバーできないので、ヒンジ保護フィルムが必要です。

ただ、このヒンジ保護フィルム、貼るの無茶苦茶難しいです。
2枚入りで良かった・・・

あと、画面には最初からフィルムが貼ってあるのですが、これは絶対にはがしてはいけないそうです。
剥がすと修理対応とか・・・
あと、このフィルムの上にも何も貼ってはいけないという・・・
そして、このフィルムが簡単に傷がつく・・・
こわい!

なので、ここで登場するのが私大好きミヤビックス!

これも爆発的に貼り付け難易度高いです。
空気も無茶苦茶入ってしまいますが、基本、数日で勝手に抜けていくので絶対ヘラとかで抜いてはいけません。
画面がヤワイので、ヘラはたぶん、ヤバイです・・・
ちなみに今、私はこの革のカバーを使っています。

レザーとしては物足りない手触りなのですが、個人的には気に入ってます。

Galaxyの良いところは、Windowsとの連携が強く、MacとiPhoneみたいな感じにできます。
私は、スマホの通知をWindowsに送る設定にしています。
これなら、折り畳んで放置してても、電話とかにちゃんと出れます。
Xperiaとかでもできるのでしょうか・・・
画面上の説明ではSurface DuoとGalaxyしかでき無さそうなんですが。

・・・あ、写真もなしで無茶苦茶長くなってしまいましたね・・・
オチは特にないのですが、また、来月になったら使っているスマホが変わっているとは思いますので笑
スマホネタは定期的に投下したいと思います。

今回もここまでお読みいただいて有難うございました!